紀南農業協同組合
和歌山から全国へ、世界へと安心・安全な「食」と「暮らし」へのアプローチを拡大中です。農産業と地域を“元気”にする仕事がここにあります!!
JA紀南は本州最南端を擁する、県内で最も広いエリアを包括しています。
一年中温暖な気候に恵まれており、和歌山特産としてよく知られた南高梅やみかんをはじめ、各種野菜や茶・花卉類の生産がとても盛んな地域です。
それゆえ、JA紀南に対しての地域からの期待や果たすべき役割はとても大きく、また業務の内容も幅広いため、これからの時代を担っていく若い方々が活躍するフィールドは無限に広がっています!!
Company Profile
-
設立
2003 年
-
代表者
山本 治夫
-
資本金
488,781 万円
-
売上高 (前年度実績)
2,026,800 万円
-
社員数 (前年度実績)
436 人
-
平均年齢
41 歳
-
月平均
所定外労働時間 (前年度実績)12.5 時間
-
年平均
有給休暇取得日数 (前年度実績)12 日
-
育児休業
取得対象者数 (前年度実績)女性 13,9 名
男性 13,9 名
-
育児休業取得者数 (前年度実績)
女性 1,8 名
男性 1,8 名
-
役員及び管理的
地位にある者に
占める女性の割合役員 17.5%,2.4% %
管理職 17.5%,2.4% %
(前年度実績)
(前年度実績)
- 代表者
- 山本 治夫
- 株式公開
- 非公開
- 事業内容
-
■信用事業
貯金、融資、為替業務などの銀行業務
■共済事業
生命保険、損害保険、自動車保険などの保険業務
■購買事業
農業や生活資材の受入・供給などの業務
■販売事業
農産物の集荷・販売
■営農指導事業
農家の栽培技術に関する指導・相談等
- 事業所
- JA紀南が活動するエリアは、田辺市(龍神村・本宮町を除く)、白浜町、上富田町、すさみ町、串本町(旧古座町を除く)で、そのエリアに16の支所(営業所)のほか、選果場、加工場、購買センター、農機センター、SS、Aコープ、葬祭センターがあります。
- 沿革
-
2003年4月
田辺市・西牟婁郡の9つのJAが合併して誕生
概要と今後の展望
生産者と消費者を信頼の絆で結ぶ<相互扶助>の心
紀伊半島南部はもともと平地が少なく中山間地が多い地域。この地形と年中温暖な気候を活かして、特産として有名な梅やみかんをはじめ、果樹を基幹とした多様な農産物の生産を活発に行っています。
JA紀南はこの地域の農業を基軸とした地域農業協同組合として、営農指導や購買、金融・共済、店舗運営、加工、販売、地域イベントの運営等、地域の農業振興と活性化にまつわる幅広い業務を網羅しています。
情報化・ネットワーク化が進んだ昨今、安全な食への関心が年々高まっており、また同時に、農産物の流通のあり方や情報の共有のしかたなども急速に変遷しつつあります。このような社会と時代の変化に対応するにあたって、一農家一個人ではできることには限りがありますが、<相互扶助>で助け合えば柔軟によりよい生産環境の構築と維持をすることも可能。
その楔となるのこそがJAの務め。生産者が安心して生産でき、消費者が安心して消費できる社会をつくり維持してゆくために、今後JAに期待される課題と果たすべき役割は決して小さくありません。
【総務部 部長/重石 崇】
JA紀南の将来を担っていく“若い力”をお待ちしています!総務部 部長/重石 崇
幅広い業務内容
地域を“元気”にする多様な職種が満載のワークフィールドです!
JA紀南は、貯金や融資、各種保険を取り扱う金融共済、営農指導や農作物の販売出荷、直販所や店舗の運営、地域との交流と活性化を深める各種イベントの企画運営など業務内容の幅広さが魅力。
なかでも加工業に注力しているのはJA紀南ならではの特色の1つで、40年以上蓄積されたノウハウを生かし、社会の嗜好に合わせて新商品の開発や展開なども積極的に行っています。
2018年4月にはドライフルーツ加工にも着手し新たな商品展開も実施。また、各加工場ではGAP(適正農業規範)の導入と最新鋭残留農薬の分析をはじめとする徹底した安全管理システムにより、民間と同等レベルの品質管理体制を構築。
たとえば、梅加工については国際規格であるISO9001を取得し、また農産物についても生産履歴や証明書などで安全と安心を明示可能にするなど、社会ニーズに合わせて業務内容を進化・改善してきました。
幅広い業務の中で多様に経験を積んで自分を成長させ、地域の発展に貢献できる多彩な業種と職種が集う場所。それがJA紀南なのです。
山・川・海と自然豊かなエリアで農業と地域振興に活動する元気なJAです!
求める人材
地域でのふれあいや仕事を通じ「5C」の職員像を実現
JA紀南では経営理念やビジョンの実現、経営戦略の遂行のために必要な人材育成の指針となる職員像「5C」を掲げ、職員の自己形成の目標としています。
5CとはCooperative(協同組合の相互扶助の理念を大切に)、Communication(コミュニケーションを大切に)、Challenge(目標達成の意欲を大切に)、Competence(能力・スキル・知識の向上に励み)、Compliance(JA職員としての自覚とコンプライアンスの遵守・実践を大切に)、の5項目。
JA紀南では職員一人一人がこの5つのCを常に心がけ実践できるよう日々の業務に取り組んでいます。
農業やJAを取り巻く情勢は決して楽観できるものばかりではありませんが、幅広い業務の中、創造性と能動性をもって次の一歩を自ら踏み出せる方、相互扶助の心を宿した元気で明るく思いやりのある方、興味と好奇心をもって仕事を楽しめる方に、今後の農業と地域の発展を担っていただきたいと考えています。
「一人は万人のために、万人は一人のために」という協同・共生の心の絆をより深め、農業・地域の発展とJAの活性化を目指しています。
- 選考方法
-
書類選考
1次選考:筆記試験(適性検査・小論文)一次面接
2次選考:二次面接
(※エントリーおよび企業説明会への参加は必須ではありません)
- 採用プロセス
-
【1】就職情報サイト(マイナビ・ユーロード)からエントリー
【2】企業説明会
●WEB開催
日時/令和6年7月18日(木)16:00~17:00頃まで
日時/令和6年8月27日(火)16:00~17:00頃まで
●対面開催
日時/令和6年7月19日(金)13:30~15:00頃まで
日時/令和6年8月29日(木)13:30~15:00頃まで
場所/JA紀南 本所(和歌山県田辺市朝日ヶ丘24-17)
【3】採用試験応募受付
(1) 令和7年春に大学・短大を卒業見込みの方(新卒者)
(2) 採用試験日において高卒以上の方
※ 1・2ともに令和7年4月1日現在満35歳以下(平成元年4月2日以降生まれ)の方
8月実施分:令和6年7月29日(月)必着
9月実施分:令和6年9月9日(月)必着
【4】採用試験
≪8月実施採用試験≫
●1次選考:筆記試験(一般常識・小論文・性格検査)・一次面接
8月5日(月)
●2次選考:二次面接
8月26日(月)・その他
≪9月実施採用試験≫
●1次選考:筆記試験(一般常識・小論文・性格検査)・一次面接
9月17日(火)/9月18日(水)
●2次選考:二次面接
10月2日(水)・その他
※ 時間等の詳細は文書で連絡します
※ 二次面接日の日程で参加が難しい場合にはご相談ください
※ 応募時に希望する試験月(【8月実施分】、【9月実施分】)を履歴書の空欄スペース等に記入してください
(9月実施分については、希望する筆記試験日も記入してください)
※エントリーおよび企業説明会への参加は必須ではありません
【5】内定
皆様のエントリーお待ちしております。
- 採用学歴
- 大学院 大学 短大 専門 高専
- 採用学歴学部学科コース
- 全学部全学科
- 応募方法
-
応募書類を郵送(もしくは持参)
【書類提出先】
〒646-0027
和歌山県田辺市朝日ヶ丘24番17号
紀南農業協同組合 総務部 人事教育課
【申込締切日】
8月実施分:令和6年7月29日(月)必着
9月実施分:令和6年9月9日(月)必着
- 応募書類
-
(1)履歴書
(2)卒業(見込)証明書
(3)成績証明書
(4)写真1枚(履歴書貼付と同じ写真)
※(2)および(3)については取得でき次第、後日送付でも可。(その旨付せん等で記入ください)
- 採用予定数
- 7~8名程度
- 採用実績校
-
<大学>
大阪商業大学、龍谷大学、香川大学、近畿大学、徳島大学、神戸女子大学、国士舘大学、京都橘大学、天理大学、関西学院大学、大阪大谷大学、大阪産業大学、熊本学園大学、大阪市立大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
三重短期大学、神戸山手短期大学、武庫川女子大学短期大学部、京都経済短期大学、大谷大学短期大学部、和歌山県農林大学校 - フリー入力欄1
-
JA紀南が求める職員像 5C
【コーポラティヴ】協同組合の理念を大切にし、相互扶助の精神で地域社会に貢献する職員
【コミュニケーション】コミュニケーションを大切にし、元気で明るく誠意と思いやりのある行動をする職員
【チャレンジ】目標達成への情熱を強く持ち、創造力を発揮し主体的・積極的に行動する職員
【コンピタンス】高度な知識・能力を習得し、組合員・利用者の要求に対応する職員
【コンプライアンス】JA職員としての自覚を持ち、コンプライアンスを遵守・実践する職員 - フリー入力欄2
-
●幅広い業務内容!
幅広い業務の中で多様に経験を積んで自分を成長させ、地域の発展に貢献できる多彩な業種と職種が集う場所。それがJA紀南です。
●福利厚生も充実!
職場交流への取り組みなど、意欲と活力ある職場づくりにも力を入れています!
- 採用職種
- 総合職(管理系、事務系、営業・販売系)
- 仕事内容
-
地域の組合員と利用者の営農と暮らしを支える、
金融事業(窓口業務・渉外業務)
共済事業(窓口業務・渉外業務)
購買事業(窓口業務・渉外業務)
販売事業(荷受け販売業務)
加工事業(営業・製造業務)
営農指導事業(農産物の営農指導業務)
生活事業(くらしの活動業務)
店舗事業(Aコープ運営業務)などの業務を行っていただきます。
※詳しくはHP(http://www.ja-kinan.or.jp/recruit.html)をご覧ください。 - 基本給
-
大卒 ※既卒含む (月給)200,000円
短大・専門・高専卒 ※既卒含む(月給)180,000円
- 諸手当
- 通勤手当、扶養手当、役職手当、超過勤務手当、資格手当 等
- 昇 給
- 年1回(4月)
- 賞 与
- 年2回(6月、12月)業績により年度末賞与(決算手当)あり ※2022年度実績
- 勤務地
-
原則として、和歌山県田辺市(本宮町・龍神村を除く)・上富田町・白浜町・すさみ町・串本町(旧古座町を除く)
※ただし、一部県内の他エリアや県外事務所(北海道・東京・名古屋・大阪)に勤務する場合があります。 - 勤務時間
-
8:30~17:00(休憩1時間)実働7.5時間
※就業場所により、勤務時間に変動あり - 休日・休暇
-
土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、年末年始(12月31日~1月3日)
特別休暇(慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 等)
※就業場所により違いあり
- 福利厚生
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金、退職金制度、慶弔見舞金、制服貸与、財形貯金制度 等
- 研修制度
-
新規採用職員研修
通信簿記スクーリング
新採フォロー研修 ほか - 過去3年間の新卒採用者数
- 20
- 過去3年間の離職者数
- 2
- 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
- 15,5
- 平均勤続年数
- 18.3
- 自己啓発支援制度
- 通信教育支援…指定の通信講座を受講できます。
- メンター制度
- あり
- 社内検定制度
- JA職員資格認証試験 ほか
-
月平均所定外労働時間
(前年度実績) - 12.5
-
平均有給休暇取得日数
(前年度実績) - 12
- 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
- 13,9
- 前年度の育児休業取得者数(男女別)
- 1,8
- 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
- 17.5%,2.4%
JA紀南 説明会
説明会のプログラム内容
JA紀南 説明会を以下の予定で実施いたします。
(1)JA紀南の紹介DVDの放映
(2)パワーポイントを使用したJA紀南の組織および事業説明
(3)先輩職員数名との座談会
(4)中央支所、中央購買センター、中央出荷場、ファーマーズマーケット紀菜柑に移動して職場見学
- 特徴
- 若手社員と話ができる
職場見学ができる
少人数で開催する - 備考
- 筆記用具以外の持ち物は不要です。
会場には無料の駐車場がございます。
申し込みには会員登録が必要です。 会員登録がまだお済みでない方は、
「新規会員登録ボタン」をクリックしてユーロード!への会員登録を行ってください。
紀南農業協同組合
お問合せ先
総務部 人事教育課
〒646-0027
和歌山県 田辺市朝日ヶ丘24−17
h-kanou@ja-kinan.or.jp
担当
加納
最寄り駅
JR紀伊田辺駅