和歌山の企業と新卒学生(2025年度卒業予定)・既卒学生をつなぐインターンシップ・就職情報サイト

POINT!

  • ☆今年で創業50周年☆ 常石造船傘下、三井E&S造船100%子会社 由良湾に国内最大級の修繕ドックスペースを備える大型船舶修理専門会社!
  • 船が好き、海が好き、和歌山が好き!その思いがあれば活躍できる。文系出身者も船舶修繕技師としてキャリアアップできる!
  • ★転勤なし★1時間単位のフレックスタイム制度導入済み★福利厚生◎★社宅完備で住まいの心配なし★賞与は7ヵ月分+期末一時金を支給(22年度実績) 
業種
メーカー
本社
和歌山県日高郡由良町大字網代193-13 地図

from 採用担当者

★12月、24年1月、2月 1DAYインターンシップ開催のお知らせ★

この度は数ある企業の中から当社ページをご覧いただきありがとうございます。

今夏(8/28~9/3)で開催した5DAYSインターンシップは5名満員で開催できましたこと厚く御礼申し上げます。

今冬ではより多くの25年卒学生様に当社を知って頂きたく1DAYインターンシップを開催させて頂きます。
 <年内開催日程一覧>
 ①12月12日(火) 13:30~16:00
 ②12月21日(木) 13:30~16:00
 ③上記以外のご希望日(応相談歓迎)

 ※明年1月、2月の受入日程は追って掲載お知らせします。


皆さまにおかれましては今もなお志望業界や職種の絞り込み、自分に合った仕事や働き方、それが叶う企業探しされている段階かと思います。

当社の事業は県内でオンリーワンかつ、仕事のスケール感は他と一線を画すものがあると自負しております。
また、所在地は紀中の日高郡由良町で、立地的にあまり馴染みのない方もいると思います。

そんな当社でのインターンシップは今後皆さまの進路計画の参考となるように、当社が属する造船業界、
修繕事業の概要、技術職の業務内容から社内の雰囲気等をしっかりとご理解頂けるよう対応させていただきます。

興味を持って頂いた方は、是非インターンシップ情報をご確認ください。
ご参加お待ちしております!

大型船舶の【修繕】に特化した造船系企業。県内随一の事業スケールで由良町から国内外の貿易/海運物流を支えます。

1973年、当社は旧三井造船㈱の船舶修繕部門として由良町で操業を開始しました。LNG(液化天然ガス)輸送船、自動車運搬船、旅客フェリー、コンテナ船等の一般商船から調査観測船、巡視船等の官公庁船等、これまでに2700隻を超える船舶の修理を手がけてきました。2022年10月より100%出資元の親会社、三井E&S造船株式会社と共に常石グループ入りしました。

当社の最大の強みは、紀伊水道に面した絶好の立地。瀬戸内海や大阪湾へのアクセスが抜群な上、入港のパイロット規制がなく船主にとって利用しやすいドックとなっています。全長405m、幅65mドライドックは国内最大級!巨大なスペースは、200m級の船舶を2隻同時に受け入れることができます。

由良湾を出港した船は世界の海へ。そして、世界の海を旅した船が私たちのドックに戻ってきます。真っ青な海と空、美しい由良湾に沈む夕日、異国文化とふれあう楽しさを味わってみませんか?

Company
Profile

  • 設立

    1998

  • 代表者

    神原 三千夫

  • 資本金

    2億

  • 社員数 (前年度実績)

    157

  • 平均年齢

    40.9

  • 月平均
    所定外労働時間
    (前年度実績)

    20.02 時間

  • 年平均
    有給休暇取得日数
    (前年度実績)

    13.7

  • 育児休業
    取得対象者数
    (前年度実績)

    男性 8

    女性 1

  • 育児休業取得者数 (前年度実績)

    男性 0

    女性 1

  • 過去3年間の
    新卒採用者数

    11

  • 過去3年間の
    離職者数

    3

  • 平均勤続年数

    9.94

株式公開
非公開
事業内容
大型船舶の修繕・定期検査
宿泊施設の管理・経営
事業所
本社
和歌山県日高郡由良町網代193-13
グループ会社・関連会社
三井E&S造船株式会社、常石造船株式会社
沿革
1973年4月
三井造船㈱ 由良工場として操業開始。
1988年10月
三井造船㈱由良工場から一部の製造・工作部門を分離し、㈱由良三井造船を設立。
1999年5月
社名を㈱由良三井造船から㈱エム・イー・エス由良に変更。
2015年12月
三井造船㈱と川崎重工業㈱との合弁会社となり、社名を㈱エム・イー・エス由良から MES-KHI由良ドック㈱に変更。
2021年4月
三井E&S造船㈱100%出資の子会社となり、社名をMES-KHI由良ドック㈱からMES由良ドック㈱に変更
2022年10月
常石グループ入り
2023年1月
社名をMES由良ドック㈱から由良ドック㈱に変更

    仕事の魅力 ~技術職~

    理系出身者はもちろん、文系からのチャレンジジャーも大歓迎!コンテナ船、フェリー、液化天然ガスを運ぶLNG船など、様々な船を蘇らせるプロの技師に!

    船は何もかもがビッグスケール!長さが1mくらいもあるスパナ、径が50cmのナットなんて見たことありますか?
    技術職は営業がお客様から聞き取った要望を引き継ぎ、施工計画を立てて修繕工事を進めていきます。巨大な道具や機器を使って現場作業を担うのは技能職。技術職は現場監督としてお客様と営業、技能職の間に立ち、モノや工程、コスト、そして安全をコーディネートします。

    立場が異なる皆の納得を取り付けるのは大変ですが、大きな船舶の修繕計画を立て、現場を動かしていくダイナミズムを味わったらもうやめられない(笑)。最初は右往左往すると思いますが、先輩たちも全員、そんな経験を経て一人前に成長してきました。同じ船でも昨年と今年では状況が様子が違い、興味は尽きません。
    工学系の方はいうまでもなく、子どもの頃からメカが好き、機械が好き、船ってどんなん?と興味津々の文系の方もプロの技師になれるチャンスは十分!ぜひ挑戦してください。

    エンジンが動かない原因は?スイッチが反応しない理由は?仮説を立てて検証し、修繕を施して解決できた時の喜びは最高!乗組員の皆さんの「ありがとう!」にも感動します。

    エンジンが動かない原因は?スイッチが反応しない理由は?仮説を立てて検証し、修繕を施して解決できた時の喜びは最高!乗組員の皆さんの「ありがとう!」にも感動します。

    仕事の魅力 ~営業職~ 

    営業だけど営業ではない?!和歌山にいながら国際交流?!こんな環境はほかにないかもしれません

    当社の営業は、お客様の元へ通い「これを買ってください」という仕事とはかなり違います。モノを売るのではなくお客様の方から「ウチの船でこんな修繕工事や検査をしてほしい」と依頼が来て、それに対応する業務。ノルマに追われて大変という状況とはまず無縁です。

    だからといって、簡単で楽なことばかりでもありません。まずは離れたところにいるお客様とメールと電話でのやりとりから始まります。顔の見えないお客様からいかに正確な情報をタイムリーかつスピーディーに入手し、社内へ展開するかというところが求められます。
    また、巨大な船舶の修繕見積には専門的な知識が必要で、施工中は現場で追加工事が発生する事も多々あります。工事を進めながらタフなネゴシエーションを重ね、お客様も当社もメリットを享受できるようなゴールに着地させていかなければなりません。

    その分、やりがいの大きさは保証付き!小規模でも売上は数千万円以上、大きな案件は億単位になることもあります。入社1年目からこんな数字に触れ合うチャンスはなかなかないでしょう。また、取引先は国外にもわたります。海外航路の船舶も入港しますので、乗組員ももちろん外国人。時には担当船のランチタイムに招待を受けたりすることも♪和歌山にいながら国際交流もできてしまう、他にはない刺激に満ちた営業職です。

    交渉相手は国内外の船主や船長。カタコトの英語しか通じなくても、最終的には人としての信頼がモノを言います。お客様の要求に真摯に応えることが関係構築につながります

    交渉相手は国内外の船主や船長。カタコトの英語しか通じなくても、最終的には人としての信頼がモノを言います。お客様の要求に真摯に応えることが関係構築につながります

    当社の働く環境 ~福利厚生が充実~

    1時間単位のフレックスタイム、初年度年次有給休暇12日(年間休日119日)、賞与は約7ヶ月分!転勤のない職場で、海を見ながら暮らしませんか?

    社員が安心して長く働き続けられるよう、職場環境の整備や福利厚生の充実に取り組んでいます。
    毎日の勤務時間は8:00~17:00ですが、担当舶の工事スケジュールによっては休日出勤や残業が発生する為、代休/フレックスタイム制度を導入しています。1時間単位で取得する事ができ、コアタイムがないのがポイントです。たとえば「今日は担当業務が早く片付いたので15時で退社」「明日は13時からの会議に合わせて出社しよう」というのもOK。平日にプライベートな用事があるときも気軽に使えます。※22年度から年次有給休暇の支給日数が10日→12日に増えました♪

    賞与は2回/年の約7ヶ月分支給(2022年度実績)。景気の影響はゼロではありませんが、利益を上げやすい業態です。22年度は業績好調で年度末に3回目の特別賞与も、、♪頑張った分がしっかり還元される仕組みです!
    自宅が遠方で通勤が難しい方は、会社近くの社宅(3DK)をご用意しますので住まいの心配は無用。家賃は月8,720円と家計にやさしく、昼食のお弁当は実質200円ちょっとの負担で利用できます。
    大手造船会社のグループ企業ながら、転勤がないことにも注目!海が近いせいか、せかせかよりものんびりした雰囲気が漂う当社。和歌山から離れたくない、海の近くでずっと暮らしたいという方には最適です。

    和歌山市内まで50分、大阪まで90分!海と山が豊かな由良で悠`遊`自適に過ごしませんか?

    和歌山市内まで50分、大阪まで90分!海と山が豊かな由良で悠`遊`自適に過ごしませんか?

国内最大級のドライドック!
どんなに大きな船も俺に任せろ!!!
若手が活躍中!
男性しかいない職場?いいえ!女性も活躍できます!
まるで秘密基地!?
福利厚生が充実してます♪
きれいな社宅を完備!
海を眺めながら仕事が出来ます!
国内最大級のドライドック!
どんなに大きな船も俺に任せろ!!!
若手が活躍中!
男性しかいない職場?いいえ!女性も活躍できます!
まるで秘密基地!?
福利厚生が充実してます♪
きれいな社宅を完備!
海を眺めながら仕事が出来ます!

国内最大級のドライドック!

全長405m、幅65mドライドックは国内最大級!巨大なスペースは、200m級の船舶を2隻同時に受け入れることができます!

どんなに大きな船も俺に任せろ!!!

まるで建物!?これが航海しているとは・・・

若手が活躍中!

優しくて頼れる”センパイ”になんでも聞いてください!

男性しかいない職場?いいえ!女性も活躍できます!

産休・育休も取得できます!女性が安心して働き続けられる環境を整えています!

まるで秘密基地!?

仲間と連絡を取るためにトランシーバーは欠かせません!

福利厚生が充実してます♪

なんといっても社宅が自慢!さらにフレックスタイムで柔軟な働き方もできます!

きれいな社宅を完備!

なんと3DK(月額8720円)の社宅を完備!一人でも家族でも安心♪

海を眺めながら仕事が出来ます!

潮風が気持ちよくてついぼーとしちゃうことも(笑)退勤時にはきれいな夕日が見れますよ!

由良ドックの事業と技術職の仕事を理解/体感できる1Dayインターン  ★ご希望日応相談★半日開催★技術職★文理不問

INTERN
日高郡由良町にある当社には様々な船が入ります。
業種
メーカー
日時
随時開催
会場
日高郡由良町網代193-13
詳細情報を見る
エントリー締切まで あと2

由良ドックの事業と技術職の仕事を理解/体感できる1Dayインターン  ★半日開催★技術職★文理不問

INTERN
日高郡由良町にある当社には様々な船が入ります。
業種
メーカー
日時
2023年12月12日 13時30分〜16時00分
会場
日高郡由良町網代193-13
詳細情報を見る エントリー締切まで あと2

由良ドックの事業と技術職の仕事を理解/体感できる1Dayインターン  ★半日開催★技術職★文理不問

INTERN
日高郡由良町にある当社には様々な船が入ります。
業種
メーカー
日時
2023年12月21日 13時30分〜16時00分
会場
日高郡由良町網代193-13
詳細情報を見る

由良ドック株式会社

お問合せ先

由良ドック株式会社
〒649-1112
和歌山県 日高郡由良町網代193-13
yura-recruit@mes.co.jp

担当

総務部/南出 智哉

最寄り駅

JRきのくに線 紀伊由良駅 タクシー5分

エントリー

会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。

会いたい先輩から削除しますか?